更新日:2016年6月2日
開催日時
毎週火曜日から金曜日まで
午前9時から午後4時まで
受付時間:午前9時00分から午前9時30分まで
- 会社・事業所等の団体で利用できます。
第1・3土曜日(8月を除く)
午前9時から午後4時まで
受付時間:午前9時00分から午前9時30分まで
- 個人で利用できます。
開催場所
東京都世田谷区喜多見1丁目1番7号
対象
- 東京都内に居住又は勤務している方
- 車両(自動車の保安基準等に適合した車両)を持ち込める方
- 65歳未満で、免許取得者(65歳以上の方は、シルバードライバーズ安全教室をご利用ください)
申込方法
留意事項を確認の上、電話での事前申し込みが必要です。
- 会社・事業所等の方は、事前に予約と打ち合わせを電話で行ってください。
- 個人の方は、受講日の前日までに電話で行ってください。
交通安全教育センター
電話:03-3417-1171
受付時間:午前9時00分から午後5時00分まで(月曜日を除く)
留意事項
- 当日は体調を整え、運転に適した服装、履物で参加してください。
- 会杜、事業所等の車両は、2名で1台の割合で持ち込んでください。
- 受講中の車両損傷については自己負担となります。
- 参加費は無料です。
内容
- 交通安全ビデオなどを活用した講話
- 自己の運転特質を知る運転適性検査
- 基本運転(狭路、車庫入れ、ブレーキング、ハンドル操作等)
- 事故に遭わないための運転方法(交差点の通過要領、防衛運転、危険回避等)
情報発信元
警視庁 交通安全教育センター
電話:03-3417-1171
