更新日:2016年3月31日
○位 → アンケート投票による順位
(○位) → 警視庁職員の投票による順位
オウム真理教事件
1位 (1位) 3,711票
平成7年から
事件概要
オウム真理教が起こした一連の事件。弁護士一家殺害事件、地下鉄サリン事件ほか組織的な犯行を繰り返した日本犯罪史上最悪の事件。特別対策本部は警視総監が指揮を執った。
投票理由・感想
- 犯罪の未然防止の重要さとテロの恐ろしさを実感させられ、社会のあり方を考える上でも重要な事件。
- 宗教団体に対する捜査の難しさ、サリンという今まで対処したことのない化学兵器など、今後の警察の捜査のやりかたを見直すきっかけとなった。
- マインドコントロールの恐ろしさを感じる。
東日本大震災
2位 (2位) 2,084票
平成23年3月11日
事件概要
日本観測史上最大の地震と、その後の津波による大災害。警視庁は援助隊を派遣し、救出・救助活動や行方不明者の捜索活動、地域の連絡などに従事した。現在も支援継続中。
投票理由・感想
- 大変な状況の中、救助に尽力した警察官へ感謝と尊敬の思いから投票した。
- 警視庁をはじめ、日本が一つになり救援にあたったため。
- 今後も起こり得ること。あまりにも大きな被害を忘れず、防災を常に意識しなければいけないと思う。
あさま山荘事件
3位 (3位) 1,586票
昭和47年2月19日
事件概要
連合赤軍による人質・立てこもり事件。極寒の中、救出作戦は219時間に及んだ。警視庁は応援部隊500人を派遣。人質は無事救出、犯人5人全員逮捕。警察官2人が殉職。
投票理由・感想
- 警察官は身を殺して犯人を無傷で逮捕した。警察官の責任感を感じた。
- 警察官が亡くなられたのはショックだった。警察ってすごいと思った。
- 任務遂行のために命をかける姿から、警察の職務というのは、単なる「職業のひとつ」ではないのだと感じた。
三億円事件
4位 (4位) 1,531票
昭和43年12月10日
事件概要
当時国内史上最高額の現金強奪。犯人は周到な計画で白バイ隊員を装い、白昼堂々と現金輸送車を車ごと奪った。事件をテーマに映画や小説など多数作られた。未解決。
投票理由・感想
- 警視庁が総力をあげ、物証も多いが未解明。
- 未だに迷宮入りと言えば一番に思い出す。
- 用意周到に計画された犯罪であり、警察としては考えさせられる事件である。
世田谷一家殺害事件
5位 (7位) 920票
平成12年12月31日
事件概要
現在捜査中の未解決事件。一家4人が自宅で刃物で惨殺された。残忍な犯行で、多くの遺留品から、殺害後10時間も現場にいたなど異常な行動も判明。懸賞金をかけて公開捜査中。
投票理由・感想
- 未解決であり、残された家族の気持ちを考えると胸が痛む。
- 犯行後も現場に残るなど、犯人の異様さを感じる。
- 早く捕まえて下さい。絶対に逃さないで下さい。捕まらないことを警察全員が危機だと思ってください。
日航機御巣鷹山墜落事故
6位 (25位) 704票
昭和60年8月12日
事件概要
単機では史上最悪の航空機事故。群馬県の御巣鷹山に日航123便が墜落し、乗員・乗客520人が死亡。警視庁は救援活動に機動隊員・刑事部員・航空隊員など延べ5,376人を動員。
投票理由・感想
- 生き残った少女と同い年。自分に置き換えて考えてしまう。
- 当時小学生だったが鮮明に覚えている。夜までずっと寝られないほど衝撃的だった。
- 長女が生まれる直前の大事故で、助かった少女の映像に涙し、長女に同じ名前を名付けた。
女子高生コンクリート詰め殺人事件
7位 (24位) 654票
平成元年3月
事件概要
未成年者による凶悪事件。少年4人が女子高生を誘拐し、2ヶ月に渡り監禁・暴行の上殺害。遺体をコンクリート詰めにして遺棄。家族や友人の対応も含め、社会に衝撃を与えた。
投票理由・感想
- 残忍すぎる犯行は人間のものとは思えない。被害者の気持ちや辛い2か月間を想像すると、気が狂いそうになる。絶望などという言葉では言い表せないくらいの苦痛の中で、どんな思いで死んで行ったのか、頭から離れない。
- 少年法の限界を感じた。
- 少年法、死刑制度の是非など、議論のきっかけとなった。
グリコ・森永事件
8位 (27位) 529票
昭和59年3月18日から
事件概要
社長の誘拐監禁と、その後の企業脅迫事件。江崎グリコ社長の誘拐・身代金要求を皮切りに、マスコミ宛の挑戦状や、商品への毒物混入で社会全体を不安に陥れた。未解決。
投票理由・感想
- 当時おかしを買うのが怖かった今でも未解決のため二度と起きてほしくないと思う。
- 当時店頭からお菓子が消えたのが印象的。
- 牛乳を飲む前にいつも母が毒味してくれたのをよく覚えている。
秋葉原無差別殺傷事件
9位 (8位) 511票
平成20年6月8日
事件概要
凶悪な通り魔事件。犯人は外神田四丁目の交差点にトラックで突入。歩行者5人を跳ねた後、救護に駆けつけた通行人・警察官を立て続けに殺傷。7人が死亡、10人が負傷した。
投票理由・感想
- いつ起きてもおかしくない事件であり、常に警察の方々が気を配り未然に防ごうとする姿を眼にし感謝している。
- ネット社会がもたらす側面のように思うから。
- 現場に居合わせ犯人逃走から確保まで110番で通報したが、犯人とすれ違うなど恐ろしい事件だった。
吉展ちゃん誘拐殺人事件
10位 (20位) 471票
昭和38年3月31日
事件概要
身代金誘拐事件。事件解決と被害拡大防止のための「報道協定」や、脅迫電話の録音公開、マスコミを通じた犯人への呼び掛けなどあらゆる手法が取られた。2年3ヶ月後に事件解明。
投票理由・感想
- 当時外で遊ぶことを親から禁止された。
- 被害者の少年とは同い年。誘拐の怖さを懇々と聞かされて育ち、生涯忘れられない。
- 2年3ヶ月長いけど諦めなかった刑事さんたち尊敬します。
問合せ先
警視庁 広報課 警察参考室
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
情報発信元
警視庁 広報課 警察参考室
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
