令和2年度
警視庁採用サイト
警視庁
メニューの開閉
警視庁で働くとは
職種紹介
仕事紹介
先輩の声
説明会・イベント情報
採用情報
福利厚生・研修制度
インターネット申込み
警視総監インタビュー
よくある質問
サイトマップ
東京都HP
警視庁HP
職種紹介
4交替制の地域警察官
警察学校を卒業して最初に配置されるのが警察署の地域課です。
4日に1回の夜勤がある4交替制なので、プライベートな時間を確保しながら
警察官として充実した毎日を送ることができます。
それでは実際に警察官になったらどんなスケジュールで過ごすのでしょうか?
ここではある地域警察官の4日間に密着しました。
代々木警察署 地域第三係 巡査
2017年入庁
警察学校を卒業して最初に配置されるのが警察署の地域課です。
4日に1回の夜勤がある4交替制なので、プライベートな時間を確保しながら
警察官として充実したスタートを切ることができます。
それでは実際に警察官になったらどんなスケジュールで過ごすのでしょうか?
ここではある地域警察官の4日間に密着しました。
代々木警察署 地域第三係 巡査
2017年入庁
警察学校を卒業して最初に配置されるのが警察署の地域課です。
4日に1回の夜勤がある4交替制なので、プライベートな時間を確保しながら
警察官として充実したスタートを切ることができます。
それでは実際に警察官になったらどんなスケジュールで過ごすのでしょうか?
ここではある地域警察官の4日間に密着しました。
代々木警察署 地域第三係 巡査
2017年入庁
1日目
第一当番(日勤)
6:00
起床
軽いストレッチで目を覚まします
6:15
朝食
寮の食堂で朝食
野菜も多く栄養のバランスがとれた食事をとることができます
6:45
寮出発
寮から署まで歩ける距離ですが私は自転車出勤しています
7:30
早朝術科訓練(剣道)
剣道と柔道に分かれて練習します
剣道は入庁してから鍛え始めて三段まで昇段しました
8:30
出勤
無線機や拳銃などの装備品を確認し着装します
9:00
訓授・指示連絡
署長から訓授や先輩からの勤務の指示を受けます
10:00
交番勤務
第二当番と交替
交番では遺失届・拾得物の受理や110番通報の対応をしています
12:00
昼食
交番勤務中の食事は出前を取ることが多いです
カツ丼、親子丼など丼物が食べやすくて好きです
13:00
パトロール
交通違反の取り締まりや地域のパトロールを行います
16:30
第二当番勤務員
と交替
交番勤務の引き継ぎ事項を伝達します
17:00
帰署
代々木警察署に帰署
指示連絡を受けたら第一当番勤務終了です
18:00
帰寮・夕食
夕食で好きなメニューは、唐揚げや餃子です
同僚たちと楽しく過ごせる時間です
19:00
ランニング・筋トレ
寮から代々木公園までランニング
体力維持とストレス解消を兼ねています
寮にはベンチプレスなどのトレーニングマシンも完備されています
20:30
入浴
大きな風呂で、ゆっくり疲れを癒せます
21:00
勉強・読書など
勉強した知識は昇任試験だけではなく交番勤務でも役立ちます
22:00
同僚と団らん
テレビを見ながらゆっくりくつろぎます
23:00
ストレッチ・就寝
ストレッチをしてから寝るのが習慣です
2日目
第二当番(夜勤)
9:00
起床
夜勤の日なので朝はゆっくり起きます
11:00
掃除
洗濯、部屋の掃除を済ませたら昼食をいただきます
13:00
出勤
スーツに着替えて警察署へ向かいます
15:30
第二当番勤務開始
無線機や拳銃などの装備品を着装し
担当係長から夜勤勤務の指示を受けます
16:30
交番勤務
都心に近く住宅も多い地域です
地理案内や相談など多くの人が交番を訪れます
18:00
休憩(夕食)
出前かコンビニのお弁当を食べます
19:00
立番・見張り
遺失届・拾得物受理、その他訴え出の対応をします
22:00
パトロール
職務質問やパトロールによって
犯罪の検挙や未然防止に努めています
2:00
仮眠
交番勤務の同僚と交代で仮眠をとります
3日目
非番(夜勤明け)
10:00
交替
第一当番勤務員と交替します
10:30
帰署
代々木警察署に戻ります
11:00
指示連絡・解散
第二当番日の勤務が終了です
12:00
昼食
夜勤明けはオフを満喫するため外食が多いです
14:00
帰寮
夕方まで少し寝て体力を回復します
18:00
外出・夕食
新宿、渋谷が近いので
買い物や映画鑑賞によく出掛けます
23:00
帰寮
入浴後、同僚たちと部屋で談笑
楽しいことも苦労したことも
一緒に分かち合います
24:00
就寝
日課のストレッチ後、就寝
明日はお休みです!
4日目
週休(休み)
8:00
起床
休日の朝はゆっくりと起きます
8:30
朝食
休みの日も寮で食べることができます
9:00
ランニング
走ることが好きなので
休日もランニングは欠かせません
10:00
ストレッチ・入浴
入浴でさっぱりした後は読書などをしてゆっくり過ごします
12:00
カフェで昼食
寮は都心に近く、周囲には
気軽に入れるカフェがたくさんあります
14:00
新宿駅周辺で買い物
新宿は雑貨や日用品などのショップも多く、買い物に便利です
16:00
友人と野球を楽しむ
学生時代はずっと野球部で、
今も草野球チームに所属しています
18:30
夕食
体をいっぱい動かした日は
中華料理を食べたくなります
22:00
帰寮
入浴とストレッチで疲れを明日に残しません
23:00
就寝
明日の第一当番日に備えて
しっかりと睡眠をとります
地域警察官の1か月
採用サイトTOP
職種紹介
四交替制の地域警察官